tiit tokyo 2016AWCOLLECTIONに一般の方をご招待
updated
2016年3月12日に開催されるtiit tokyo(ティートトーキョー) 2016年秋冬コレクションショーに一般の方50名様をご招待致します。
read more
updated
2016年3月12日に開催されるtiit tokyo(ティートトーキョー) 2016年秋冬コレクションショーに一般の方50名様をご招待致します。
read more
updated
2015年10月12日から開催される「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO(メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京)」を中心に、2016年春夏東京コレクションが発表される。本記事では、バイヤーやプレスといった“限られた人”以外に、coromo限定で一般招待枠を設けるオープンマインドの各ブランドデザイナーの想い、ファッションショーやインスタレーションを行うブランドをまとめてご紹介。
updated
「Tシャツを数回洗濯したら、首回りが伸びてしまった…」そのような経験をしている人は少なくないのではないだろうか。
和田メリヤスは、世界的にも希少な吊り編み機を用いて天竺や裏毛などの生地を生産している。決して効率的とは云えないこの機械を使い続け、そして改良を重ねることで、サイクルの早い時代の流れに引けを取らない独自のものづくりを行っている。国内トップクラスのブランドの生地を生産した経験があるという点も興味深い。
2013年からは自社ブランド「WORK-ER(ワーカー)」を立ち上げ、より広くその良質なものを届ける活動で更に注目を浴びている。決して綺麗事に止まらない、生産現場からの視点とその価値を伝えるということとは?
今回は2015年3月26日にIID世田谷ものづくり学校で開催された、和田メリヤス代表の和田安史氏(以下、和田)と「WORK-ER」デザイナーの奈良平華子氏(以下、奈良平)のトークショーで話を伺った。
updated
2015年3月16日から開催される「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO(メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京)」を中心に、2015年秋冬東京コレクションが発表される。本記事では、バイヤーやプレスといった“限られた人”以外に、coromo限定で一般招待枠を設けるオープンマインドの各ブランドデザイナーの想い、ファッションショーやインスタレーションを行うブランドをまとめてご紹介。
updated
2014年10月30日に開催される THEATRE PRODUCTS(シアタープロダクツ) 2015年春夏コレクション「“SHOP” WEEK 01〜WEEK 12」に一般の方3組6名様をご招待致します。今期は青山スタジオにて14時から17時までのプレゼンテーションにて新作を発表を行い、20時からレセプションを開催致します。
read more
updated
2014年10月13日から開催される「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO(メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京)」を中心に、2015年春夏東京コレクションが発表される。本記事では、バイヤーやプレスといった“限られた人”以外に、coromo限定で一般招待枠を設けるオープンマインドの各ブランドデザイナーの想い、ファッションショーやインスタレーションを行うブランドをまとめてご紹介。
read more
updated
2014年3月17日から開催される「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO(メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京)」を中心に、2014-15年秋冬東京コレクションが発表される。本記事では、バイヤーやプレスといった“限られた人”以外に、coromo限定で一般招待枠を設けるオープンマインドの各ブランドデザイナーの想い、ファッションショーやインスタレーションを行うブランドをまとめてご紹介。
read more
updated
2013年10月14日から開催される「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO(メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京)」を中心に、2014年春夏東京コレクションが発表される。本記事では、バイヤーやプレスといった“限られた人”以外に、coromo限定で一般招待枠を設けるオープンマインドの各ブランドデザイナーの想い、ファッションショーやインスタレーションを行うブランドをまとめてご紹介。
read more
updated
2013年8月21日、ウィメンズブランド「THEATRE PRODUCTS(シアタープロダクツ)」を展開する有限会社シアタープロダクツが、繊維専門商社の瀧定大阪に全株式を譲渡すると公表した。8月29日付で有限会社シアタープロダクツから株式会社シアタープロダクツに変更し、代表取締役社長には瀧直人氏が就任する。
read more
updated
2013年6月15日に表参道にあるセレクトショップ「WUT berlin(ウッドベルリン)」 の2013〜14Autum/Winterファッションショーが行われた。WUT berlin のファッションショーは、バイヤーであるYann Le Goec(ヤン・ル・ゴエック)のセレクトしたブランドの新作発表とスタイリングの提供である。
read more
updated
2013年6月12日~25日の期間限定で、伊勢丹新宿店がフォトグラファー / ブロガーとして絶大な人気を誇るシトウレイをゲストに迎え、今の「東京」にフォーカスしたショップをオープンさせた。
新しい才能を発掘し、多くのデザイナーやブランドを紹介することで、ファッションの更なる可能性を追求してきた東京•伊勢丹新宿店の「TOKYO解放区」と『装苑』がタッグを組み、今年4月に「TOKYO DESIGN COMMIT」が行なわれた。今回はその特別編として開催された。本記事では、シトウレイのインタビューも含め、発表後から開催期間中の模様をご紹介。
read more
updated
2013年3月17日から開催される「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO(メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京)」を中心に、2013-2014年秋冬東京コレクションが発表される。本記事では、バイヤーやプレスといった“限られた人”以外に、coromo限定で一般招待枠を設けるオープンマインドの各ブランドデザイナーの想い、ファッションショーやインスタレーションを行うブランドをまとめてご紹介。
read more
updated
CHRISTIAN DADA 2012-2013 autumn & winter collection(写真:スナオシタカヒサ)
2013年2月8日、Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO 2013-14 A/Wで1年ぶりにショーを開催する「CHRISTIAN DADA(クリスチャン・ダダ)」がクラウドファンディング「WESYM(ウィシム)」を通じて個人スポンサーの募集を開始した。
これまでファッション分野の個人スポンサー募集は若手ブランドなどが行なってきたが、「LADY GAGA(レディー・ガガ)」の衣装提供など、注目度がある旬のブランドがショーの前に行うのは異例とも呼べる。なぜ、クリスチャン・ダダが個人スポンサーを募集したのか?その理由について、デザイナー 森川マサノリに話を聞いた。
read more
updated
2012年11月29日から30日にかけて、「ESMOD(エスモード)」を卒業生した若手ブランドによる合同展示会「CONNECT(コネクト)」が開催された。参加ブランドには、「atelier nae(アトリエ ナエ)」、「chloma(クロマ)」、「Harmony-ka(ハモニカ)」、「Harunobu Murata(ハルノブ ムラタ)」、「hatra(ハトラ)」、「pahi(パヒ)」、「shunsuke hatakeyama(シュンスケ ハタケヤマ)」、「sneeuw(スニュウ)」といった、以上8ブランドが参加した。本記事では、出展ブランドの紹介と併せて、専門学校が卒業生の合同展示会を開催する意義をご紹介。
read more
updated
2012年10月13日から開催される「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO(メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京)」を中心に、東京コレクション2013年春夏コレクションが発表される。そこで本記事では、バイヤーやプレスといった“限られた人”以外に、一般招待枠を設けるオープンマインドの各ブランドデザイナーの想い、ファッションショーやインスタレーションを行うブランドをまとめて応募方法とあわせてご紹介。
この機会に知っているブランドだけでなく、知らないブランドやファッションショーをライブで体感してみては!?いずれも申し込みは先着順で締切るため、応募はお早めに!
read more